9月の連休に空きが出ました!
(7/1現在の情報です。)
9月に2回ある3連休に空きが出ました。
どうぞお早めにご検討下さい!
そろそろ梅雨入りかな・・?などと思っていますが、6月に入ってから朝の空気がこの時期ならぬさわやかさ・・台風通過後、少し北の空気が入ってきている感じです。
とはいえ、昼間は25度越え。これから暑くなってくんですね!
季節によって、お天気によって、屋久島の森は表情を変えます。
今は黄緑色が多い、もこもこしたとても元気の良い森です。
お日様に黄緑の森は、とても良く映えます。
9月13日まではほぼ満室となっております。(5/1時点で6月に4日間空室あり)。ご希望通りにご予約をお受けできないことが多く、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。ご予定がお決まりの際は、どうぞお早めにお問い合わせくださいませ。
6月半ばまでは満室の状態が続いており、ご迷惑をおかけしております。
6~8月は各月残りが1週間分・・
9月が比較的、空いております。
ご予約をいただけます際はどうかお早めにお願いいたします。
三寒四温とはいうものの・・
ちょっと気温の変動が激しすぎるような気がします。
ちょっと前の暖かさに勘違いした一部のタラの木が芽吹いていました。
上の方はかなり葉が開いており、天ぷらで食したところ、
付け根の部分は少し硬く、もう「木」になりかけていました(笑)
今日は日中の最高気温が9度予報。また冷え込んでいます。
もう一回タラの芽が出てくるかも・・
2月はやや強い雨のスタートとなりました。気温も高めで3月下旬並みとの事・・
この冬は万両の赤い実やつわの黄色い花があまり見られませんでした。寒い日もありましたが、暖かい日も多く、植物たちもリズムを乱されているのかも・・
常緑の屋久島の森は冬も一面緑色・・
その緑の森の中に、万両の小さな実の赤色と、ツワブキの花の黄色が、
健気に、かわいらしく映えています。
寒さの中、ちょっとだけ心が温まる、冬の雫ノ杜です。
皆様、今年も一年よろしくお願いいたします。
屋久島の冬は、星空がきれいで、そして虫がいません(笑)。穏やかな日は外でのんびり過ごせます。何よりも冬の森は、森の匂いがしっかりするんです。
夏は土屋葉っぱが腐食したような、湿った匂いが混ざりますが冬はそれがなく、冷たくピーンと張りつめた空気の中に、森の木々の匂いがするんですよ。